電話: 089-910-6666
受付時間: 平日 9:00〜17:00
Fiduciary Duty
(取組方針)
株式会社PREVENTS(以下、「当社」)は、企業理念である「すべてはお客さまのために」をベースに、質の高いサービスとコンサルティングを通じてお客様の問題解決のお手伝いをします。そのためにお客様のニーズ確認を的確に行い、お客様本位の業務運営体制を策定及び公表することで当社とお客様との信頼関係を構築することをお約束いたします。
(取組方針)
当社は、お客様の状況を把握し問題点の洗い出しやお客様の意向を十分に確認することで、それぞれのお客様に適したファイナンシャルプランニングとリスクマネジメントの総合コンサルティングを提供いたします。その結果としてお客様の最善の利益を追求いたします。
(取組状況)
お客様からしっかり聞き取りを行い、正確に問題点を把握する。
(取組方針)
当社は、お客様に対して偏った特定の商品やサービスの提供を行うことの無いように、お客様のご意向を把握、確認し、できるだけ複数の商品やサービスの提供を行うことをお約束いたします。
また、お客様のご意向内容やご提供させていただいた商品やサービス内容の管理を行うため、当社のお客様情報管理システムにて適切な管理を徹底いたします。
(取組状況)
お客様のご意向に沿って特定の商品に偏ることなく複数の解決パターンを提供しサポートしている。
業務管理責任者を置き、お客様情報管理システムにて管理を徹底している。
(取組方針)
当社は、お客様にご負担いただく手数料などの明確化を行うと共に、分かりやすい説明や情報提供に努めて参ります。また、お客様が金融商品の購入を検討する際、重要事項説明書や注意喚起情報などの契約締結前交付書面を用いて、負担となる手数料を情報提供しております。
(取組状況)
お客様には必ず、契約締結前交付書面を用いて、負担される手数料等の情報提供を行う。
(取組方針)
当社は、サービスや金融商品を提供する際、必ず重要事項や必要な情報提供を行います。また、お客様が、提供するサービスや金融商品を購入する、購入しないに関わらず商品のメリット及びデメリットの情報提供も行います。特に高齢者の方や未成年の方には分かりやすい説明を心がけ、お客様の金融リテラシーに応じた情報提供を行います。
(取組状況)
金融商品のパンフレットや設計書を用いて、金融商品の特徴や要点等の情報提供を行う。
お客様の金融リテラシーに応じ、金融商品のスタートブックや変額虎の巻等でのフォローアップを行う。
(取組方針)
当社は、お客様の価値観、経済環境を踏まえながら収入と支出の状況、資産、負債、保険などのデータを収集・分析し、現状を把握します。そしてお客様の立場やライフイベントを考慮したうえで、さまざまなサービスや商品を駆使した最適なプランニングを行い、併せてその実行をアドバイスいたします。
また、必要に応じて税理士、弁護士などの士業とのネットワークを駆使したサービスをワンストップで実行し、お客様にふさわしいサービスの提供をいたします。
(取組状況)
お客様の金融リテラシーに応じた最適な情報の提供を行う。プランの情報提供を行う際、金融商品のスタートブックや変額虎の巻を用いたフォローアップを行う。お客様へは、プランの情報提供を行ったあと、一定時間の経過をもって、理解の確認と併せてその実行のアドバイスを行う。
(取組方針)
当社は、定期的な社内研修はもとより、毎月行われる取扱金融商品の確認教育を行っております。また、金融業界に係る生損保の取扱いに必要な資格やFP試験などは、積極的に取得することを義務付けています。さらに業務管理責任者の元、お客様一人ひとりの情報を独自のシステムにて共有管理し、社内の枠組み作りを積極的に行っております。
(取組状況)
毎月1回コンプライアンスについての社内定期研修を実施する。また、毎月1回の金融商品の確認教育を実施する。
お客様への対応は、一営業員体制ではなく会社全体で行う為、業務管理責任者の元お客様管理システムで情報を共有しサービスを提供している。
下記の通り指標(※KPI)を設定し公表致します。
(2022年3月~2024年6月末日時点)
●お客様数 個人 1,756人 / 法人 53社
●クレーム件数 0件
●月に1回の社内コンプライアンス研修実施
●月に1回の商品関連の確認研修実施
●意向の把握・確認シートによる記録率 100%
●24ヶ月継続率 99.04%
※KPIとは・・・Key Performance Indicatorの略称。